新しい中華料理をヌーベルシノワと言いますが、本日のレシピは新感覚で食べられるヌーベルシノワ風のレシピをご紹介したいと思います。

ヌーベルシノワなんて言葉を使うとめちゃくちゃ難しい料理をイメージしちゃうかもしれませんが、そこはレンチン料理研究家アレンジレシピコーディネーターを自称しております私のレシピですので、難しいはずはございません。

論より証拠!
百聞は一見にしかず!

Let’s!アレンチン!!

【材料】


(1人分)
■冷凍チャーハン:150g
■牛乳:150ml
■食べるラー油:お好みで
 ※普通のラー油でも可

【作り方】

①冷凍のままのチャーハンに牛乳を注ぎ良くかき混ぜる。

②電子レンジに入れ600Wで2分半加熱。
※牛乳の吹きこぼれに注意!

③さらに600Wで2分半加熱する。

④食べるラー油を適量たらせば完成!


え?こんなもんヌーベルシノワじゃないし、料理じゃない?
まーまー、文句は食べてから♪
もちろんこのまま食べても美味しいんですが見た目にもちょっとこだわると・・・

ほいっ!
白髪ネギを乗せればもうパーフェクト!
チャーハンの塩分が牛乳の甘さを引き立てながらのクリーミーな相乗効果。
イタリアンのリゾットでもない、中華のお粥でもない・・・
ヌーベルシノワ風のクリーミー中華粥なのですよ。

食べるラー油と合わさる事でミルクのまろやかさにピリッとした刺激が程よくマッチ。

ポイントは冷凍チャーハンと牛乳の量が1:1になること!
チャーハンは冷食業界各社がしのぎを削っている超定番のジャンルなので、その種類も豊富♬
各社様によって味やこだわりも違うので、それぞれで違った味わいの中華粥が楽しめますよ。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です