本が出ました〜

私の初著書『レンジがあればなんでもできる!早ワザ・神ワザ・絶品レンチンごはん』が絶賛発売中でございます!

【宝島チャンネル】
https://tkj.jp/book/?cd=TD000033&path=&s1=

【Amazon】
https://www.amazon.co.jp/gp/product/429900003X/ref=ppx_od_dt_b_asin_title_s00?ie=UTF8&psc=1

電子レンジがあれば誰でも作れる時短簡単レシピやテレビでも紹介したレシピなど、合わせてアップ100レシピ!!!!

書店でお見かけの際には、お手にとってくださいませ〜♪
もちろん、上記ネットショップでも扱っておりますよ!

==============

100レシピ
ぜ~んぶ
1、2、3、チーン!

プルコギもレンジですかー!?

世界一おいしい、超~~~~~~
ほったらかしレシピ

テレビで大反響のレンチン技
満載!!!

TBS系『教えてもらう前と後』
フジテレビ系『めざましテレビ』

まだフライパン使ってるんですか?

ポークジンジャーチャーハン

レンチン肉じゃが

レンチンしゅうまい

超時短!フォンダンショコラ

玉ねぎ丸ごとカレー

レンジがあればなんでもできる!
早ワザ・神ワザ・絶品レンチンごはん

==============

よろしくお願いいたします〜

レンジがあればなんでもできる!

はじめまして!
レンチン料理研究家「タケムラダイ」です!

レンジがあればなんでもできる

そんなテーマを掲げつつ、このブログを通じて、電子レンジさえあれば大人からお子さんまで幅広い年齢層の方々が、お手軽にお気軽に料理を楽しんでもらえるレンチンレシピや、お勧めしたいレンチン商品のご紹介などしていければと考えております。

最初ですので、まずは簡単に私のプロフィールを。

某公立高校在学中に某芸能事務所よりスカウトされ、バンドマンを志すも数年で挫折。
紆余曲折あって、ゲームクリエイターとなり、プロデューサーまで上り詰めるも、音楽に関わる道を諦めきれず、作詞家に転身。
2015年1月には自身の作詞した楽曲がオリコンウィークリーチャート1位を獲得。
(仮面女子「元気種☆」累計25万枚)

今も作詞家として活動をしているわけですが、そんな私がなぜ料理家としても活動を始めたのか。

実は幼少期から、ゲームよりも、音楽よりも、他の何よりも長続きしている趣味が「食」なのです。
小学生の頃などは常にメモ帳を持ち歩き、食事をしたお店を5段階評価で採点していました。
(なんてイヤな子供なんだ・・・)
料理はもちろん、職業がら全国各地へ赴く機会が多いため、わずかな暇を見つけては各地での食べ歩きや、ご当地の珍しい食材や調味料探しなどなど地味に続けてきたわけです。

「好きこそものの上手なれ」と、長きに渡って食文化を見つめ続けてきたのですが、中でも「とんでもない進化を遂げている!」と感じているものこそが【冷凍食品】です。

昔は「冷食=手軽だが美味しくはないもの」というイメージが定着しておりましたが、近年は冷凍技術の進化により、ただ手軽なだけではない「美味しいもの」が溢れています。

電子レンジだけで誰でも簡単にできて、美味しく食べられる冷凍食品。
その冷凍食品をちょこっとアレンジするだけで、より美味しい料理へと進化させるレンチン料理。
いや、アレンジするので『アレンチン料理』とでも申しましょうか。

このブログを見て下さる一人でも多くの方と、冷食を始めとした様々な「食」の情報を共有し、お手軽、お気軽な「レンチンライフ」を楽しんでもらえたらと思う次第です。

2017年3月31日 レンチン料理研究家 タケムラダイ 拝